第6回秋のローズフェスタ加古川

今年も県民局1階かこむ、たぱす会場にて秋バラが満開でした。

出品された作品の一部をご紹介いたします。

↑  エントランスは、秋バラのアレンジメントや鉢バラでお出迎えです。


↓   パンフラワー

↓  レカンフラワー


↓   チャイナペイント



↓   プリザーブドフラワー

↓   戸塚刺繍の作品


↓  バラがらの振袖と帯


 ↓  ワイヤークラフト



↓  パッチワーク


ちびっ子アレンジメント

小学生を対象にバラを使ったアレンジメントを体験してもらいました。

花を活ける体験を通してバラだけではなく他の草花を身近に感じてもらい、そして自分の感覚に合った飾りを作ってもらいました。皆さん夢中になって取り組んでいました。

その作品は、なかなかのものですよ。

作成途中に加古川市の岡田市長様も応援に駆けつけてくださいました。

みんなで記念写真をパチリ




そして、出来上がった作品をひな壇に飾っていただきました。

↓  バラ模様のピザ

  今年も作っていただきました。会場の皆さんが「これ、食べられるの?」

「材料は何かしら?」と驚いたり不思議そうなお顔になったり・・・

      

バラをモチーフにした作品を集めたこの催しはいかがでしたでしょうか。

栽培して楽しむこと

描いたりデザインしたりして飾るのを楽しむこと

生活雑貨に取り入れて使うこと

そして食にまで取り入れられるバラは、幅広く愛される花であることをあらためて感じました。

加古川ばら会

ようこそ、加古川ばら会へ。 バラのある心豊かな暮らしを求めてバラの栽培技術の向上を目指し、 バラ好きたちが集い合うグループです。